お色直し入場~新婦から両親へ手紙までの流れについての前半の流れですが
結婚披露宴には決まった形はありません。特に最近は自分たちらしい演出を大事にするカップルも多く、様々な披露宴がありますね。
ここでは一般的な結婚披露宴の流れの一例を紹介しますね。



・お色直し入場、キャンドルサービス

お色直しをした新郎新婦が再入場しますね。各テーブルをまわり、挨拶をしながらキャンドルサービスをしますね。
最近ではキャンドルのかわりにお菓子を配ってまわったり、写真をとりながらまわったりと、いろいろなパターンがありますね。



・スピーチ

職場の先輩、同僚、友人のスピーチを新郎側、新婦側交互に行いますね。
新郎新婦は起立する必要はありませんが、顔をしっかりと向け、最初と最後に軽く頭を下げましょう。


また、花束贈呈~新郎新婦、両親退場までの流れについての前半の流れですが
・花束贈呈

新郎新婦は両親が並んでいる下座まで進み、新郎から新婦の両親へ、新婦から新郎の両親へ花束を贈りますね。
最近は花束のかわりに、メモリアル体重テディベアなどの記念品を渡すカップルも多いのだ。



・両家代表の挨拶

結婚披露宴を主催した両家を代表して新郎の父親がお礼と謝辞を述べますね。
最近は新郎自身が挨拶をしたり、新郎新婦で挨拶をするケースも多いようだ。

http://bridal-money.com/

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索